新年あけましておめでとうございます🎍

新年あけましておめでとうございます🌅 奈佐原寮で広報活動をしている者です。 「ブログを書きたいな~」と思っていたのですが、年末年始にやることを溜めていたので中々書くことができませんでした...。かなり遅めの挨拶をお許しください。 今日は、お正月にいただいた"おせち"と、1月1日に実施した"新春レクリエーション"ついて書いていこうかなと思います! 百聞は一見に如かずということで、まずは写真を添付いたします。 一番左のおせちは、浄正寺の住職様からの寄贈でいただきました。そして、真ん中と右のおせちは奈佐原寮の調理員さんが作ってくださったものです。そして鯛の塩焼きです。 一言で言うとめちゃくちゃおいしかったです...。私自身、一人暮らしが長いこともあり、こんな豪華な食事を食べる機会があまりないので、とても良い体験をさせていただきました。 何より、寄贈をしてくださる方々、奈佐原寮を支えている職員、毎日おいしいご飯を作ってくれる調理員さんに感謝申し上げます。いつもありがとうございますm(__)m そして、新春レクリエーションに行ってきました! スシローでお寿司を食べた後、映画館へ🎬その後、上宮天満宮にて初詣をしてきました。 寒空の中、1時間半ほど並んだ末、やっとの思いでお参りをすることができました。心なしか受験生や、新しいスタートを切る児童は深いお辞儀をしていたような気がします。職員一同、児童の願い事が叶うことを祈っています。 それでは次の投稿でお会いしましょう‼